Yahoo!ニュース Yahoo! JAPAN - カスタマイズ - ヘルプ WIRED

トップ 主要ニュース 国内 海外 経済 エンターテインメント スポーツ コンピュータ 地域
コンピュータニュース - 4月18日(金)17時50分

しっかり楽ちんダイエット
- 春こそキレイにダイエット
- おいしくカロリーダウン♪
- 送料無料&初回¥300割引

トピックス
Xbox Live対応のロボバトル
米の電子政府計画 予算不足
ソニー、東芝と半導体開発
MS、新検索ツール開発中
迷惑メールの遮断と限界
CNN 著名人死亡予定稿が流出
サイバーパトが活動開始へ
一覧

検索で読むニュース
NTTドコモ505iシリーズ
 いよいよ携帯電話も100万画素時代。表示画面はQVGAとなり、撮影画像は外部メモリーに保存できるようになる。
ニュース検索
条件検索
過去2年分の記事を検索
偽バーコードを提供し、商品に貼るよう促すサイトにウォルマートが激怒

 アーカンソー州リトルロック発――小売店での精算に革命をもたらしたバーコードという技術が、「サイバー界のいたずら仕掛け人」を自称する反資本主義の活動家たちによって、小売店をあざ笑う道具に仕立てられた。

 この活動家たちは、『 http://www.re-code.com/ リコード・コム』というウェブサイトを作り、そこで本物同様に使える替え玉バーコードを多数提供して、「商品を自分の好きな値段で買う」よう人々に呼びかけた。そしてそれが、世界最大の小売業者である米ウォルマート社の怒りを買うこととなった。

 ウォルマート社は、彼らの行為を窃盗を奨励するものと見なし、リコード・コムをホスティングしている企業のうちの1社に対して、サイト閉鎖を求める書簡を4月2日付けで送った。

 リコード・コムの運営者たちはこれを受け、ウェブサイトにあるリンクを無効にすることで対応した。このリンクは、選ばれた一部の替え玉バーコードをラベルシートに印刷するためのもの。プリントしたラベルは、店に持って行き、商品に貼りつけられるというわけだ。

 「ひとまずそういったものを削除するのが賢明だと弁護士から助言を受けた」と活動家の1人は話す。『ネイサン・ハックティビスト』とだけ名乗るこの人物は、電子メールでの取材申し込みに電話で応じた。

 リコード・コムでは現在もなお、プリント用のアプリケーションにコピー&ペーストできるバーコード・データベースを提供している。たとえば、おもちゃのボールのバーコードラベルを、ライフル弾の箱に印刷されたバーコードの上に貼りつけてはどうかと活用例も紹介している。

 ハックティビスト氏は、バーコードのすり替えを実際にした人がいるかどうかはわからないが、リコード・コムの目的は、商品の価格がどのように設定されているかを人々に考えてもらうことにあると言う。また、ウォルマート社が標的として適しているのは、労働組合に反対する姿勢と、極端な低価格販売によって小規模小売店を閉め出す戦略をとっているためだと同氏は述べた。

 リコード・コムのサイトにある風刺的なビデオでは、セルフ式の精算カウンター――比較的新しい小売店の精算方式――を使うと、レジ係にバーコードのすり替えがばれる危険が少ないとアドバイスしている。

 また、ウォルマート社が送った書簡も目立つように掲載した。[ただし、サイトの内容はその後大幅に変更され、データベースやビデオ、書簡などはなくなり、ウォルマート社などの圧力を受けてバーコード提供の停止を決定したという声明が掲載された]

 ハックティビスト氏は、自分は「ニューヨーク州北部」に住んでいるとだけ述べ、それ以上のことは明かさなかった。リコード・コムのサイト自体は、ニューヨーク州オールバニー郊外のラウドンビルに住むマイク・ボナーノ氏の名で登録されている。ボナーノ氏は、自分はこのサイトを作った活動家の一員ではないが、法的所有者となるリスクを進んで引き受けたと述べた。

 一方、ウォルマート社は、過去の窃盗にも偽のバーコードを使った例があり、ウェブサイトからバーコードを印刷するのはやめてほしいとコメントしている。

 ニューヨークにある小売業コンサルティング会社、ストラテジック・リソース・グループ社のバート・フリッキンガー氏によれば、小売チェーン店にとって万引きや従業員による窃盗はすでに大きな問題となっており、この1年間に大手小売業者100社のうち15社が倒産した原因の一端になっているという。

 ラベルのすり替えが見つかった場合、たとえそれが「風刺を意図した」行為であっても、90日間の拘禁刑を科せられる可能性があるとフリッキンガー氏は述べた。

 サイトの登録名義人であるボナーノ氏は、「風刺的なペテン師」集団『 http://www.theyesmen.org/ ザ・イエス・メン』のメンバーだ。このグループは、グローバリゼーション推進の姿勢が認められるさまざまな組織に対して http://www.wired.com/news/politics/0,1283,57011,00.html 風刺攻撃を行なっている。

 グループが仕掛けた攻撃として知られるのは、フィンランドで開かれたある繊維関連の会議に、世界貿易機関(WTO)の代表を装ったメンバーの1人を送り込み、このメンバーが会場で風刺を効かせたスピーチをした一件だ。

 バーコードは、1974年にスーパーマーケットに導入されて以降、現在では至るところで使われている。精算のスピードアップに加え、扱っている製品の減り具合がわかるため、店の在庫管理にも役立つ。コピーを作るのも簡単だ。

 印刷できるバーコードを提供しているウェブサイトはいくつかあるが、普通はコードのデータベースまでは提供せず、印刷したラベルを商品に貼るよう勧めてもいない。

 ビジネス界では現在、バーコードに代わって、『 http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020521302.html RFID(日本語版記事)』(Radio Frequency IDentification:ワイヤレス方式の非接触自動識別)に注目しはじめている。これは盗難防止用タグと同様にいちいちレーザースキャナーで読み取る必要がなく、少し離れたところからでも商品を識別できる、小型チップを使った技術だ。

[日本語版:藤原聡美/高橋朋子]

日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030411202.html ベネトンがRFIDタグの利用を否定

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030328103.html ウォルマート、RFIDタグは商品販売時点で取り外すと言明

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030314201.html ベネトンがRFIDタグ利用を計画:顧客プライバシーに懸念

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021127206.html 今年の『無買デー』は最高の盛り上がり

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20021031107.html 賢すぎて怖い? プラダのハイテクタグ

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020522303.html RFIDタグで図書館業務を自動化

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020521302.html バーコードに代わるRFID識別技術の可能性


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)
[4月18日17時50分更新]


  このニュースについて話そう! このニュースについて話そう!
掲示板にあなたの意見を書こう! 掲示板にあなたの意見を書こう!


前後の記事 - [コンピュータ]
  • 分散型コンピューティングで巨大検索エンジンを(WIRED) - 18日(金)17時50分
  • CNNサイト、人為的ミスでレーガン元大統領などの死亡記事を掲載(WIRED) - 18日(金)17時50分
  • 偽バーコードを提供し、商品に貼るよう促すサイトにウォルマートが激怒(WIRED)
  • 光キーボードの米カネスタ、次世代立体認識技術へ着々(WIRED) - 18日(金)17時50分
  • 現代版『キャノンボール』レースにカーマニアたちが集結(WIRED) - 18日(金)17時50分


    記事一覧 :  
  • トップ 主要ニュース 国内 海外 経済 エンターテインメント スポーツ コンピュータ 地域


    ヘルプ・お問い合わせ
    Copyright (C) 2003 HotWired Japan 記事の無断転用を禁じます。
    Copyright (C) 2003 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.